伝えるのが苦手な人は必見!
相手は一生懸命話しているけど、
〝何の話かよくわからないな~〟
〝全然理解ができない〟
そんな風に思う瞬間はありませんか?
そんなとき、
話がわからないって思われる程度で済まされればいいですが
相手をイラッとさせる可能性が高い!!!
何なら嫌われちゃうかも…
印象だってマイナスイメージになっちゃう…
なぜなら、人は自分が理解できないことに対しては
「怒り」を覚える生き物だから!
何の話かわからないとき、原因の多くが
【主語がない】勝手に省略されてしまっている…
ということ。
主語がないということは、
〝誰の話?何の話?〟が全くわかりません!
そんな人いないでしょ〜と笑う人がいますが、
いやいや!!
めちゃくちゃいます。
特に【女性】!!
ドキっとした方もいるのでは⁈
そうです、あなたかもしれません。
女性は脳の構造上、論理的に話すことが苦手で、
どうしても感情が前面に出てしまいがち。
だから自分の気持ちとか、
その感情にたどり着くまでの道のりを
事細かく話すことは得意ですが、
主語などの大事なポイントをついつい忘れがちなんです。
女性あるあるなんですが…
大事なポイントが抜けてしまうことで
相手は話の理解もイメージもできないため
残念な結果になりかねません。
そんなの嫌ですよね!!
そうならずに、確実に相手に伝えるために
【5W3H】 (←研修とかでよく聞くワードですよね)
・いつ(when)
・どこで(where)
・だれが(who)
・何を(what)
・なぜ(why)
・どのように(how)
・いくつ(how many)
・いくら(how much)
を意識すると、
わかりやすい話し方になり、〝伝え方の達人〟になりますよ!
伝えるの苦手~!って人はぜひやってみてくださいね。
《LINEへのご登録はお済ですか?》
ご登録時の特典として、
- 仕事でも…
- プライベートでも…
どんなシーンでも、好印象を与えることができる【第一印象】になれる動画をプレゼントしています
ぜひお受け取りください(^^)/