企業研修の講師をお探しの企業さまへ
貴社オリジナルの研修を組み立てます。
《研修例》
例➀新入社員研修
社会人と学生との違いなどのマインドの教育をはじめ、
会社の戦力・人財になるためのファーストステップとして
ビジネスマナーの基礎を身につけていただきます。
確実に習得していただくために、3ヵ月後や半年後に振り返りの機会として
フォローアップもおすすめしています。
また、最近では新入社員研修でも
「ビジネスマナーにプラスして、心の育成にも力を入れて欲しい」
「若手のコミュニケーション力に課題を感じるのでそこに注力したい」
などのご要望も増えていています。
最低限のビジネスマナーをお伝えしながらも
各社のニーズを織り込んだカスタマイズ研修は大変ご好評いただいております。
例➁コミュニケーション研修
コミュニケーションについてお悩みの企業様が大変多いと感じています。
社内のコミュニケーションが上手くいくと“風通しの良い社風”となり、
仕事が円滑に進むだけでなく、離職率の低下にも繋がります。
必要な部分に特化して研修を行うことで、
効果も高まり、研修後も意識して実践していただきやすいメリットがあります。
他者だけでなく、自分とのコミュニケーションも必要な時代になり、
最近では社員のメンタルサポートを検討される企業様も増えてきました。
どんな研修ができるか、実施時期や費用など、お気軽にお問合せください。
《過去の実績》
- 新入社員研修
- ビジネスマナー接遇研修
- 接客業向けビジネスマナー研修
- 公務員向けビジネスマナー研修
- 飲食業向け電話応対研修
- 営業職向けコミュニケーション研修
- 印象力向上研修
- 新入社員研修フォローアップ研修
- 覆面調査+接客改善研修
- 個別カウンセリング
- 採用面接サポート
- 採用インターンシップサポート
- 企業研修コーディネート など
《研修の特徴》
どの研修も、全て1からカリキュラムを作成する完全オリジナルの研修です。
今後強化されたい部分、課題と感じている部分を細かくお伺いし、ご相談を重ねながら、
貴社オリジナルの研修を組み立てます。
カリキュラムの組み立てから研修の実施まで、すべてを私が担当することで
目指すゴールや研修の意図をしっかりと理解した上で実施することができます。
まずは、お気軽にご相談ください。